企業情報

Corporate Infomation

沿革

企業情報

私たちは、創業より50年以上、地域の皆さまや地域社会の信頼に応えられるよう高品質な製品とサービスのご提供ができるよう努力してまいりました。今後も地域社会に貢献できるよう、社員一人ひとりの能力を最大限に活かし、新たなアイデアと技術えお研鑽し積み重ね、さらなる良質な製品・サービス をご提供いたします。

沿革

Corporate history

昭和45年9月1日 鳥取県倉吉市鍛冶町2丁目2998番地1に岸田博司により寿テントを個人創業
昭和59年10月3日 有限会社 寿テント 設立 資本金100万円
本店 倉吉市鍛冶町2丁目2998-1 代表取締役に岸田博司就任
昭和60年4月 鳥取県東伯郡北条町江北913-12(現 北栄町)の旧北条町立東保育所跡地を取得・移転
昭和60年9月~10月 第40回国民体育大会が鳥取県で開催される。県内多数の会場設営業務を受注し、レンタル事業部創設の礎になる
昭和61年12月 資本金を500万円に増資
昭和63年1月 代表取締役に岸田博己が就任 岸田博司は会長に就任
昭和64年(平成元年) 江北工場大改修及び事務所新築
平成2年10月 レンタル事業部を同町内国坂104-2に移転
平成4年9月 岸田博司 代表取締役会長を退任
平成7年5月 本店を鳥取県東伯郡北条町江北913-12に移転
平成9年3月 鳥取県東伯郡北条町国坂104-2全面移転
平成10年7月 本店を鳥取県東伯郡北条町国坂104-2に移転登記
平成12年4月 全国的に海外のアルミ製大型テントが次々と日本上陸する
ケダーに着目し他社に先駆けいち早く製造を開始
平成16年4月 サイン(広告・看板)事業に本格的参入の為、大型出力機導入
平成20年2月 日本第1号になるケダー製作機をアメリカより導入
平成20年12月 鳥取県東伯郡北栄町国坂103-4に第2工場新築
平成22年4月 鳥取県より経営革新計画が承認され補助金を活用しピンバリーを開発、商標登録し販売を開始する。
平成25年10月 鳥取県東伯郡北栄町国坂104-2の第1工場改修
平成26年8月 フランス製テント Vitabri V2 取扱開始
令和7年4月 代表取締役に岸田沙織が就任 岸田博己は会長に就任